ブルーのウェディングドレス:この夢色の花嫁カラーを上手にまとうには
これまでに世界中の何万組ものカップルの理想の結婚式づくりをお手伝いしてきました!
究極の「サムシングブルー」とは?
結婚式といえば、白やアイボリーのドレスはやはり永遠の定番。でも、中には「定番」だけでは物足りない花嫁もいます。もっとフレッシュで、ほかの人とは違う“今”の気分をまといたい。そんなモダンな花嫁たちの間で、今まさに注目を集めているのがブルーのウェディングドレスです。ブルーは合わせやすく、どんなスタイルにも溶け込む万能カラー。そして、ブルーの中にも数えきれないほどの色味があり、そのひとつひとつがまったく違う印象の花嫁姿を叶えてくれます。たとえば、シャープで大人っぽいロイヤルブルーから、ふんわりと夢のようなダスティブルーのチュールボールガウンまで。どんな花嫁にも似合う“マイブルー”が必ず見つかります。では、あなたにぴったりの一着はどのブルーでしょうか?一緒に探していきましょう。
このエレガントなライトブルーのドレスは、伝統的なウェディングドレスに代わる、現代花嫁にふさわしい印象的な一着です。オフショルダーのデザインがタイムレスでロマンティックな雰囲気を添え、構築的なボディとプリーツが入ったフルスカートが、どこかロイヤル感のある洗練された印象を演出します。高めのスリットが今っぽい抜け感を生み、動きと魅力をプラス。さらにうれしいポケット付きで、実用性とエレガンスを両立しています。ほのかな光沢のある生地がラグジュアリーなムードを高め、格式高い挙式からリゾートウェディングまで幅広くマッチ。トーンをそろえたブルーのヒールとタイトなヘアスタイルを合わせれば、クラシックとモダンをさりげなく融合させた、大人の花嫁スタイルが完成します。やわらかなブルーの色味は、季節を問わず爽やかで個性的なカラーコーディネートを叶えてくれます。
理想の結婚式準備を始めましょう
ブルーのウェディングドレス:この夢色の花嫁カラーを上手にまとうには
ひと口にブルーといっても、そのバリエーションは本当にさまざま。自分の雰囲気や披露宴のスタイルにいちばん似合う色味を見極めるのは、意外とむずかしいものです。さらに、ドレスのシルエットやデザインとの相性も大切。そこでここでは、人気の高い花嫁ブルーの代表的なトーンをいくつかご紹介しながら、よくある疑問にもお答えしていきます。
ブルーのウェディングドレスにはどんな意味がある?
カラードのウェディングドレスを「色に込められた意味」で選ぶのは、ドレスにいっそう特別な想いを宿す素敵な方法です。自分の性格や大切にしている価値観を表す色だったり、結婚式当日に感じていたい気持ちを象徴する色だったり。その理由がどんなものであっても、意味のあるカラーを選ぶこと、そしてお祝いの場にもっと色と想いを添えることは、とても素敵なことですよね。
ブルーはポジティブなシンボルがたくさん詰まった色で、一般的に「知恵」「穏やかさ」「誠実さ」を表すと言われています。どれも、長く幸せな結婚生活に欠かせない要素と言えるでしょう。また、結婚式当日に幸運を呼び込みたい花嫁にとっても、ブルーはラッキーカラー。幸運や安らぎをもたらし、特別な一日を穏やかに過ごせる色だと信じられています。少しでもトラブルやドラマを避けたい…という方にも、心強いお守りカラーになってくれるかもしれません。
自分だけの結婚式プロジェクトを作成
PLANNING . WEDDING — は覚えやすく、とても簡単にお使いいただけます。
- 「サムシングブルー」ってどういう意味?
- ブルーのウェディングドレスの歴史
- ブルーのドレスを選ぶメリット
- あなたに似合うブルーのウェディングドレスを見つけよう
- パステル・ライトブルーのウェディングドレス
- ロイヤルブルーのウェディングドレス
- ネイビーブルーのウェディングドレス
- ブルー×ホワイトのウェディングドレス
「サムシングブルー」ってどういう意味?
「サムシングオールド、サムシングニュー、サムシングボロー、サムシングブルー」というフレーズを耳にしたことがある方も多いはず。でも、その本当の意味をご存じでしょうか?もともとは、それぞれのアイテムを身につけることで悪いものを遠ざけ、結婚生活に幸運を呼び込むというおまじないでした。なかでもブルーは、愛、純潔、誠実さを象徴する色。花嫁がブルーを身につけることで、ふたりの結婚をねたむ“邪な目”から守ってくれると考えられていたのです。
この魅惑的なライトブルーのウェディングドレスは、ロマンティックさとおとぎ話のような世界観を兼ね備えた、個性派花嫁にぴったりの一着です。オフショルダーのデザインに、繊細なフリルチュールの袖があしらわれ、ふわりと幻想的な雰囲気に。深めのハートカットが美しいレースのビスチェは、エレガントで女性らしい印象を引き立てます。スカートはボリュームたっぷりのチュールが幾重にも重なり、歩くたびに揺れるドラマティックなシルエットに。やさしいブルーの色味は、存在感がありながらもロマンティックさを失わない絶妙なバランスで、特別な一日をより印象深く彩ります。ブルーと白のバラのブーケとの相性も抜群で、ガーデンウェディングやリゾート挙式など、屋外での結婚式にもぴったり。背景に差し込むゴールドの陽光が、全体の雰囲気をさらにロマンティックで幻想的なものにしています。
憧れの結婚式プロジェクトをスタート
ブルーのウェディングドレスの歴史
ブルーのウェディングドレスを選ぶと、「伝統を破ってすごくモダンな選択をしている」と感じるかもしれません。でも実は、カラードの花嫁スタイル自体は、かなり昔から存在していました。西洋では1840年以前、花嫁衣裳といえば、むしろブルーが一般的だったと言われています。
流れを大きく変えたのは、ヴィクトリア女王が自身の結婚式で白いウェディングドレスを選んだこと。これをきっかけに「無彩色のウェディングドレス」というトレンドが生まれ、その流れは今も続いています。当時までは、花嫁に決まった色はなく、その場にふさわしいフォーマルドレスを着るのが一般的でした。多くの場合は、家族から受け継いだドレスや、すでに持っている一張羅。新しくドレスを仕立てる余裕のある花嫁は、そう多くなかったのです。
ブルーは古くから、結婚式に選ばれることの多い人気カラーでした。その理由は、色に込められた意味にあります。先ほどご紹介した象徴に加え、ブルーは「純潔」や「貞節」を表す色ともされていました。昔の価値観を考えると、花嫁にとってとても重要視されていた要素だったことが想像できますよね。
ブルーのドレスを選ぶメリット
結婚式当日は、意外と“汚れ”のリスクがいっぱい。チョコレートまみれで走り回る子どもたち、うっかり赤ワインをこぼしてしまうゲスト、屋外と会場を行き来するうちに付いてしまう土埃…。白やアイボリーのドレスは、こうした小さなトラブルをすべて拾ってしまいやすく、一度汚れるとなかなかきれいに落とせません。その点、ブルーのウェディングドレスは、多少の汚れが目立ちにくく、とても心強い味方。ガーデンやビーチなど屋外での挙式・披露宴を予定している方や、「せっかくの一日だから、汚れを気にせず思いきり楽しみたい」という花嫁にもぴったりです。
もちろん、ネイビーのような濃いブルーであれば、明るいスカイブルーよりもずっと汚れが目立ちにくくなります。それでも、淡いパステルトーンでも白一色よりは断然安心感があり、清楚な印象をキープしやすいのがうれしいポイントです。
実用面だけでなく、ブルーのドレスを選ぶことは「自分らしさ」を表現する大きなチャンスでもあります。カラードのウェディングドレスを選ぶということは、周りの花嫁とはひと味違う、勇気ある一歩。白いドレスの花嫁が多い中で、自分の個性を大切にし、等身大の魅力を表現した花嫁として、きっと長く記憶に残る存在になるはずです。どんな色味のブルーを選ぶとしても、「自分で選んだ」という事実そのものが、特別な意味を持つのではないでしょうか。
この幻想的なライトブルーのウェディングドレスは、エレガンスとロマンスを両立させたい花嫁におすすめの一着です。ドレス全体に繊細なレースが施され、ボディはすっきりとフィットするシルエット。背中が大きく開いたデザインが、モダンで少しセンシュアルな印象をプラスします。後ろへと長く伸びるレーストレーンは、歩くたびに優雅なラインを描き、ドラマティックでロマンティックな後ろ姿を演出。肩からふわりと流れるロングベールと合わせることで、タイムレスな美しさと気品が際立ちます。やわらかなブルーは、定番の白とは一味違う個性を添えつつ、クラシカルな雰囲気も大切にしたい花嫁にぴったり。ツタに覆われた絵画のようなアーチの下で、ドレスの繊細なディテールと自然の美しさが調和し、アウトドアやリゾートウェディングにもよく映える、物語のヒロインのようなスタイルに仕上がります。
自分だけの結婚式プロジェクトを作成
あなたに似合うブルーのウェディングドレスを見つけよう
特別な一日にどんなブルーをまとうかによって、全体の印象や会場の雰囲気は大きく変わります。また、結婚式のテーマや季節との相性も大切なポイント。ここでは、人気の高いブルーのバリエーションをご紹介しながら、運命のブルーのウェディングドレス、小物、そしてブライズメイドドレス選びのヒントをお届けします。
このライトブルーのウェディングドレスは、まるで夢の中の花嫁のような、軽やかでロマンティックな印象を叶えてくれる一着です。ストラップレスのボディはほどよくフィットし、ふんわりと広がるチュールスカートが、おとぎ話のような世界観をプラス。動くたびに空気を含んでなびく軽やかなレイヤーが、花嫁のシルエットをよりいっそう美しく見せてくれます。やさしいライトブルーは、純白のウェディングドレスにさりげない個性と上品なニュアンスを添えたい方におすすめ。木の扉に囲まれた温かみのある空間は、ナチュラルでアットホームな雰囲気の挙式にもぴったりで、屋内・屋外どちらのシーンでも写真映えするスタイルです。気負いすぎないのに印象的、そんな理想的なバランスを叶えてくれる一着です。
理想の結婚式準備を始めましょう
パステル・ライトブルーのウェディングドレス
やわらかなライトブルーは、軽やかなチュールのボールガウンや、風になびくシフォンのAラインドレスと相性抜群。ふんわりとした夢のような雰囲気の中に、どこかモダンなニュアンスも感じさせてくれます。春や夏の結婚式にぴったりで、その季節ならではのやわらかなブラウンや淡いグリーンとも美しく調和します。繊細なレースを主役にしたドレスにライトブルーを取り入れるのも素敵。マーメイドラインで大人っぽくまとめても、ゆったりとしたシルエットでボヘミアンテイストを楽しんでも、デザイナーズドレスのようなおしゃれ感を演出できます。
この贅沢なライトブルーのウェディングドレスは、思わず息をのむようなドラマティックな存在感で、まさに“物語のプリンセス”を思わせる一着です。ストラップレスのデザインに、やわらかなフリルチュールが幾重にも重なったボリュームスカートが特徴で、雲のようにふわりと広がるシルエットが幻想的なムードを演出します。流れるように重なるレイヤーが奥行きと動きを生み出し、壮麗な会場やアート感のある空間にもよく映えるデザインです。足元にはエレガントな白いヒール、耳元には存在感のあるイヤリングを合わせることで、より一層グラマラスで洗練された印象に。ライトブルーという非伝統的なカラーが、ロマンティックさとオートクチュールのような特別感を両立させ、いつまでも心に残るウェディングスタイルを叶えてくれます。華やかで魔法のような一日を夢見る花嫁にこそふさわしいドレスです。
憧れの結婚式プロジェクトをスタート
ロイヤルブルーのウェディングドレス
ロイヤルブルーは、身にまとうだけで凛とした気品を感じさせてくれるカラー。すっきりとしたAラインと合わせればエレガントに、思いきってボリュームのあるプリンセスラインを選べば、ゲストの記憶に残るドラマティックな花嫁姿に。ドットグリッターのチュールや繊細なフラワーアップリケをあしらえば、光を受けてきらめくロマンティックな一着に仕上がります。決して控えめとは言えないスタイルですが、そのぶん特別な一日を華やかに彩り、ゲストの心に長く残ることでしょう。
このドラマティックなロイヤルブルーのウェディングドレスは、強く印象に残るスタイルを求める花嫁にぴったりのアバンギャルドな一着です。カスケード状に重なるフリルチュールのボリュームスカートが、堂々とした存在感と躍動感を生み出します。背中が開いたデザインがエレガントさを添え、鮮やかなブルーの色味が一目で心を奪う華やかさを演出。繊細なゴールドのフラワーヘッドピースを合わせることで、モダンでありながらどこか王妃のような気品も感じさせます。長く引くトレーンが歩くたびに美しく流れ、ラグジュアリーで洗練された印象に。隣に立つ新郎は、クラシックなブラックタキシードに蝶ネクタイとブートニアを合わせ、二人のコーディネートが完璧なバランスで調和しています。都会的でラグジュアリーな雰囲気の結婚式や、シックなナイトウェディングにもぴったりのスタイルです。
自分だけの結婚式プロジェクトを作成
ネイビーブルーのウェディングドレス
落ち着いた雰囲気の結婚式や、しっとりとしたナイトパーティをお考えなら、ネイビーブルーは間違いのない選択です。深みのあるブルーは、どんなシルエットでも上品に見せてくれる万能カラー。なかでもおすすめは、ボディラインをきれいに見せるオフショルダーのフィットシルエットや、サテン素材を使ったデザイン。大人の色香と品の良さを兼ね備えたスタイルが叶います。やわらかなAラインにVネックを合わせたデザインも、デコルテを美しく見せてくれる魅力的な一着です。
この印象的なディープブルーのボールガウンは、一目で心に残るラグジュアリーなウェディングスタイルを叶えたい花嫁に理想的な一着です。ストラップレスのフィットしたボディには繊細なタックが入り、ボディラインを美しく強調。スカートはたっぷりとしたボリュームとフリルのレイヤーで構成され、プリンセスのような存在感と気品を兼ね備えています。宝石のように深いブルーの色味が、クラシックなウェディングドレスに大胆でモダンなエッセンスをプラスし、周りと差のつくスタイルに。格式高い会場でのフォーマルウェディングや、イブニングパーティにもぴったりです。柔らかなカールヘアと、緑豊かな屋外の背景がコントラストを生み、ドレスのドラマティックさを引き立てながらも、ロマンティックでタイムレスな雰囲気を保っています。
理想の結婚式準備を始めましょう
ブルー×ホワイトのウェディングドレス
「サムシングブルー」を取り入れたいけれど、全身ブルーのドレスは勇気がいる…。そんな花嫁には、白をベースにさりげないブルーを効かせたスタイルがおすすめです。たとえば、どこかヴィンテージ感のあるフローラルプリントでブルーを取り入れたり、シンプルなドレスにベビーブルーのレースアップリケをあしらって、表情に奥行きをプラスしたり。ライトからミディアムトーンのブルーは、白いチュールスカートの下に一枚重ねて、うっすら透けるように見せるのも素敵です。歩くたびにちらりとのぞくブルーが、デザインに深みと遊び心を添えてくれます。
さらにさりげなくブルーを取り入れたいなら、挙式やフォトタイムだけの特別なアイテムとして、カラー付きのベールを選ぶのもおすすめです。縁にブルーのトリミングを施したものや、小さなフラワーアップリケ、スパンコール、ビーズをちりばめたデザインなら、動くたびに表情が変わってとてもフォトジェニック。グラデーションになったオmbreベールは、写真映えはもちろん、伝統的な花嫁スタイルにモダンなエッジを加えてくれます。
このユニークなウェディングドレスは、クラシカルな花嫁スタイルにモダンなエッセンスを加えたデザインです。ボディは繊細なレースをあしらったフィットシルエットで、スカートには上品なブルーのフローラルパターンが描かれています。白をベースにブルーのアクセントが加わることで、ナチュラルで爽やかな印象になり、ガーデンウェディングやカントリースタイルの屋外挙式にもぴったり。花嫁はシンプルでロマンティックな花冠を身につけ、手にはドレスの柄と調和する白い花のブーケ。新郎のライトグレーのスーツは、ドレスの華やかさを引き立てつつ、控えめでおしゃれなコントラストを生み出しています。自然豊かな草原と羊たちに囲まれた素朴な風景が、穏やかで親密な雰囲気を作り出し、ナチュラルで牧歌的なウェディングテーマにぴったりの世界観を完成させています。
カラードレスに関するほかのトピックもチェック
情熱的な赤や青から、シックな黒やゴールドまで、さまざまなカラーのウエディングドレスを紹介しています。淡いピンクのドレスに憧れている方も、インパクトのあるカモフラ柄に惹かれる方も、まったく新しいスタイルを探している方も、あなたのイメージにぴったりな、華やかで遊び心のあるドレスアイデアがきっと見つかります。
私たちは世界中で結婚式の準備をサポートしています。ソフトウェアをあらゆる言語でご利用いただけるよう取り組んでおり、現在は次の言語に対応しています。







